【11/16〆切】福祉団体等の物品購入事業 助成申請受付
「第35期クリーンライフみのりの箱募金」(※)の寄付金が共同募金会に寄託され、弊会において助成することとなりました。 下記により、助成申請を受け付けます。 ※全国クリーニング生活衛生同業組合連合会と(株)文化放送が主催する「クリーンライフみのりの箱委員会」が呼びかける募金です。詳細はこちら→ https://www.joqr.co.jp/article/detail/_19516.php <助成内容> ◆助成対象:群馬県内の福祉施設及び福祉分野で活動するNPO・団体(非営利に限る) ◆助成額:5万円 ◆助 ...
「ファンドレイジング研修会~寄付獲得のコツ~」を開催します。
「つかいみちを選べる赤い羽根募金」のエントリー団体向けの募金研修会を、一般の福祉活動団体・NPO等にもご参加いただけるよう公開いたします。 ファンドレイジングの基本を学ぶチャンスです。ぜひ、ご参加ください! ◆開催日時 令和2年11月4日(水)10:00~12:00 ◆開催方法 集合形式・リモート参加可(Zoom使用) ◆開催場所 群馬県社会福祉総合センター 2階 203会議室 ◆参加定員 会場参加は15名程度(エントリー団体以外の定員) Zoom参加は20名程度 ◆研修会の概要 (1) 講 ...
「コロナ助成申請説明会&事例報告会」を開催します。
「支える人を支えよう!新型コロナ感染下の福祉活動応援」全国キャンペーンによる助成の3回目の申請を募集します。 (申請受付11月1日~20日。詳細についてはキャンペーンのページをご覧下さい。) 新型コロナウイルス感染症流行による影響は多方面にわたり、また長期化の様相です。 地域福祉の分野でも、コツコツ築いてきたつながりが途切れかけ、緊急事態宣言解除後数か月経った今も、先が見通せず、戸惑い悩むことが多いのではないでしょうか。 そんな中でも「まずはやってみよう!」と動き出す人たちを応援するために、共同募金助成を ...
選べる募金エントリー団体向け「広報研修会」を開催しました。
令和2年度「つかいみちを選べる赤い羽根募金」エントリー団体向けの広報研修会を9月4日に開催しました。 新型コロナウイルス感染症の感染予防に配慮し、参加者座席の距離をあけ、消毒と換気を行うと同時に、会場外からリモート参加もできるように設営しました。 講師は(株)フェイス(高崎前橋経済新聞)取締役制作室長の長谷川広子さん。 テーマは「信頼と寄付を得るためのWeb活用法」です。 講演の中で長谷川さんは、次のように教えて下さいました。 ・コロナ禍のなか、人々はさまざまな情報をWebで得ようとしています。Webでの ...
【助成担当レポート】コロナ禍でも動じず社会課題に向き合い続ける(子育て支援)
助成事業の概要 特定非営利活動法人Annakaひだまりマルシェは、群馬県西部(西毛)・妙義山を望む安中市松井田町の商店街を拠点に活動しているNPOで、コミュニティカフェ「ひだまりカフェ」を運営しています。 今般の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行下での全国一斉休校、その後も続く子育て世帯の不安や苦労に寄り添うために、手作り弁当の販売を通じたコミュニケーションを続けています。また、その中で見えてきた課題を深掘りすべくオンライン・ソーシャルワークも企画しています。 群馬県共同募金会では「赤い羽根 ...
選べる募金団体向け「広報研修会」の聴講<ご案内>
「つかいみちを選べる赤い羽根募金」のエントリー団体向けに「広報研修会」を開催しますが、共同募金受配団体のみなさまの活動の参考になればと思い、聴講についてご案内します。参加ご希望の方は、群馬県共同募金会事務局までご連絡下さい。 【ご案内の対象】 過去に群馬県共同募金会からの助成金を受けたことがある団体 【開催日時】 令和2年9月4日(金)10:00~12:00 【参加方法】 群馬県社会福祉総合センター701会議室で開催する研修を、リモート(Zoom)で聴講 (参加希望の方にZoomミーティングURL ...
新型コロナ「支える人を支えよう!福祉活動応援」助成先決定
「支える人を支えよう! 赤い羽根 新型コロナ感染下の福祉活動応援 全国キャンペーン」群馬県実施要項に基づく助成につきまして、8月10日まで助成申請を受け付けました。 このたび審査を終え、助成先が決定いたしましたので、お知らせいたします。 なお、同キャンペーンによる寄付金は現在も受付中です。感染症流行下で困っている人を支援するために、率先して動き出している人たちがいます。ぜひ応援して下さい。よろしくお願いいたします。 ◎ご寄付は中央共同募金会ホームページからできます。 https://www.akaihan ...
「つかいみちを選べる赤い羽根募金」エントリー団体決定
「つかいみちを選べる赤い羽根募金」の、令和2年度のエントリー団体が決定しました。 No.1 特定非営利活動法人 iitoko No.2 ビーイング No.3 高次脳機能障害者と家族と支援者の会NPO法人ノーサイド No.4 群馬県ホームヘルパー協議会 No.5 NPO法人 学習塾HOPE No.6 あんなか兄弟姉妹会ケセラセラ No.7 特定非営利活動法人 カウンセリング&コミュニケーション・ミュー ◎各団体のエントリー概要は、こちらのPDFファイルをご覧下さい。 ◎「つかいみちを選べる赤い羽根募金」につ ...
【緊急連絡】停電・在宅勤務のお知らせ→復旧しました
本日8月12日午前9時30分現在、弊会が入居する「群馬県社会福祉総合センター」が全館停電となっております。 電話も通じないため、弊会事務局は急遽、在宅勤務に切り替えました。 少なくとも本日一日、事務所は不在となりますのでご了承下さい。 広域助成申請相談期間中にご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 なお、お急ぎの方は、こちらまでEメールを送信して下さい。 助成担当のEメール… hoshino9◆akaihane-gunma.or.jp (◆を@に代える) ※本日12日午後、電源復旧 ...